〒166-0002
東京都杉並区高円寺北2-9-7 Felice高円寺

電話マーク

お電話

メニュー

スポーツ障害・スポーツ外傷 イメージ
見出しアイコン

スポーツ障害・スポーツ外傷

スポーツ障害・スポーツ外傷の
理解を深めていきましょう

部活やクラブなどで普段運動されている方であれば、スポーツ障害・スポーツ外傷という言葉を耳にする機会は多いかもしれません。

スポーツ障害・スポーツ外傷は似た言葉ですが、発生要因や症状などは異なります
適切な処置や予防を行うためには、各々の特徴を理解しておくことが重要です。
ここでは、スポーツ障害・スポーツ外傷の原因や症状にくわえて、対処法や予防法についてご紹介していきます。

目次

このようなことに
悩まされていませんか?

  • 試合中に転倒してケガをした
  • バレーで突き指をした
  • ランニングをすると足が痛くなる
  • ケガの応急処置方法を知りたい

スポーツ障害・スポーツ外傷の
原因と症状

スポーツ障害について

スポーツ障害の原因や症状は以下のとおりです。

●スポーツ障害

スポーツ障害とは、身体の使いすぎ(オーバーユース)や、長期間にわたる負荷によって筋肉や関節を痛めた状態を指します。
繰り返しの外力による障害です。

誤った身体のつかい方(ミスユース)や、運動不足(ディスユース)によって起きることもあります。

スポーツ障害の代表例としては、「テニス肘」「野球肘」などが挙げられます。
また疲労骨折も、このスポーツ障害に分類されます。
その他スポーツ障害には、次のようなものがあります。

・オスグッド

成長期の子どもに起こる障害で、膝の下あたりに痛みがあらわれます。

・ジャンパーズニー

膝を何度も屈伸することで生じる、膝蓋骨(膝のお皿)周辺の痛みです。
バスケットボールやバレーボールなどで発症しやすくなっています。

・シンスプリント

ランニングによって生じる、すねの骨の痛みです。

・アキレス腱炎

走る競技で生じやすい、アキレス腱の炎症症状です。

・腱鞘炎

手をよくつかう方に生じやすい、指の付け根手首の腱鞘に起きる炎症症状です。

スポーツ外傷について

スポーツ外傷の原因や症状は以下のとおりです。

●スポーツ外傷

スポーツ外傷は、一時的に大きな負荷がかかることで生じたケガをいいます。
一度の外力で発生するため、スポーツ障害とは違って原因が明確なことが多いです

・脱臼
・打撲
・創傷
・捻挫
・肉離れ
・腱断裂
・神経損傷
・血管損傷

スポーツ外傷の場合は、明確な異常を感じられることが多いため、指導者や本人が比較的ケガに気が付きやすいです。
また、激しい痛みや機能障害によって、その場から動けなくなることもあります。

スポーツ障害・外傷への
対処法と予防法

対処法

スポーツ障害・スポーツ外傷の応急処置として、「RICE(Rest/Ice/Compression/Elevation)処置」 が推奨されています。
RICE処置とは、「安静」「冷却」「圧迫」「挙上」のそれぞれの英語の頭文字をとった言葉です。

●RICE処置

RICE処置は、次のような応急処置になります。

1 安静にする

痛みのある部位を動かさないように安静にします。

2 冷やす

炎症を早期におさえるために行います。
氷のう濡れタオルなどをつかって、患部を冷やします。

3 圧迫する

外傷によって内出血が起こっている可能性を考慮して、包帯などで患部を圧迫します。

4 挙上する

心臓よりも高い位置に患部を上げます。
患部への血のめぐりをゆるめて、炎症の拡大を防ぐ目的があります。

上記のような応急処置を行うことで、スポーツ障害・スポーツ外傷の回復度合いが大きく異なってきます。
とくにケガの発生直後に行うことで、より症状の早期改善を図れます。

スポーツに関わる人(とくに成人)は、このRICE処置の知識をもっておくとよいでしょう。

予防法

スポーツ障害・スポーツ外傷の予防法は、次のようなものがあります。

●ストレッチ

ストレッチで身体の柔軟性を高めておくと、不意な衝撃が加わっても、ケガを最小限でおさえられるようになります。
反対に、身体が硬い場合は外力を受け流すことができず、ケガの程度が大きくなる可能性があります。
とくにケガの予防のためには、股関節周辺腰まわり肩まわりのストレッチを重点的に行うようにしましょう。

●準備運動、整理体操

スポーツの前に念入りな準備運動を行うことで、ケガの発生リスクを下げられます。
また、スポーツの後には整理体操を行い、スポーツでつかった筋肉をほぐしていきましょう

スポーツはケガつきものですが、予防に努めるとともに、何かあったときの対処方法をよく学んでおくことが大切です。

著者 Writer

著者画像
斉藤
●資格:柔道整復師
●出身地:埼玉県
●血液型:AB型
●得意な施術:一般外傷、スポーツ障害、高齢者変性疾患
●患者様へ一言:
地域のみなさまの健康増進に貢献できるよう、精一杯施術いたします!

Treatment guide

交通事故施術アイコン

交通事故
施術

保険施術アイコン

保険施術

電気療法アイコン

電気療法

手技療法アイコン

手技療法

固定療法アイコン

固定療法

整体アイコン

整体

筋肉・骨格調整アイコン

筋肉・
骨格調整

骨盤矯正アイコン

骨盤矯正

LIPUSアイコン

LIPUS

エコー検査アイコン

エコー検査

EMSトレーニングアイコン

EMS
トレーニング

ABOUT US

高円寺わらく整骨院

住所

〒166-0002
東京都杉並区高円寺北2-9-7 Felice高円寺

最寄駅

JR高円寺駅北口から徒歩2分

駐車場

なし(近隣コインパーキングをご利用ください)

9:00〜12:30 -
15:00〜20:00 - - -
お電話でのお問い合わせ

03-4283-7807

 
LINE予約24時間受付

BACK TO TOP

LINE予約アイコン

LINE予約

お電話アイコン

お電話

アクセスアイコン

アクセス

メニュー